▼
日課 全脳教育 ・フラッシュカード ・百玉そろばん ・積み木計算 ・プリントワーク ・歌、詩、俳句など 手先の活動 製作活動 |
ブレインビクス ・体幹 ・リズム ・ダンス ・マット運動 ・とび箱 ・鉄棒
|
▼
和食を中心とし、天然の出汁をふんだんに使って、野菜たっぷりの手作り給食!
美味しさは、子ども達の折り紙つき。
午前中に脳と身体をしっかり使ったニュートンの子ども達はお腹がペコペコ。
自然とおいしく食べるようになり、好き嫌いがなくなっていきます。
▼
・プリントワーク(約250冊のプリント)
「ことば」「かず」「ちえ」「手先」のオリジナルプリントが脳育を促します。
・集団遊び
鬼ごっこ、しっぽ取り、ドッチボールなど色々な集団ゲームをして仲間を意識づけていきます。
▼
▼
友達からしてもらって嬉しかったことを発表します。
▼
▼
※定員がありますので、ご相談ください。
※保育プログラムの流れ、内容はクラスによって異なります。