2018年 12月 04日
日増しに寒くなってきましたね 🍂
木々の色も綺麗な紅葉から、冬の様子が見られるようになりました。
子ども達は、それでも元気いっぱい寒さには負けていません。
廊下を通る時は「寒い、寒い」と言いますが、
活動が始まると、汗をかくぐらいです。(笑)
さて、日頃の様子では、日課前に絵本を音読するのが、習慣になりました。
また、この頃子ども達からリクエストあるのが、
転がしドッチ 氷鬼 おにごっこです。
ある日の氷鬼の対戦をお伝えします。
チーム『うみ』 VS チーム『そら』で行いました。
チーム『そら』は実は集中すると、とても強いのです。
チームワークも団結すると力を発揮します。
自分達で考えて
「エイエイオーしようや」
と張りきってます。
チーム『うみ』はさすが年長組。
おちついて、周りを見て考えて動きます。
また、素早く動くのがうみ組。
作戦会議では、チームが勝つためにどうしたらいいかを考え、発表しました。
第1回戦は、チーム『うみ』の圧勝でした。
しかし、回数を重ねるごとに、『そら』の集中力が増してきて、
残る子が多くなったり、粘り強く残っていたり、チーム『そら』も負けてはいませんでした。
お兄ちゃんお姉ちゃんの意識も高めてもらいたい事もあり、
お布団を全員分敷いてくれたり、小さいお友達をお昼寝から起こしてあげたり。
給食を準備してくれたり。
優しいお姉ちゃん先生、お兄ちゃん先生がいっぱいです。
私よりも、優しく促している姿を見ると、
嬉しい気持ちになります。(笑)
12月は、クリスマスもあったりお餅つきもあったり、
楽しい行事が沢山ありますので、
楽しみにしていてくださいね。